有吉君の正直散歩とか、散歩もの番組が好きです。
古い洋食屋さんとか、おじいちゃんおばあちゃんがやってるお店とか良いですよね。
「美味しいお店」は「毎日でも続けて食べられる」という条件をはずせないグリーンこと後藤です。
パープルことメガネさんよりテーマは「ゆく年くる年!」というのをいただいたので、来年Web業界の動向はこうなるのかな?もあわせて書いてみます。
- Web業界はどうなっていくか?
- 今年一年を振り返って
- 来年どうしたいか
Web業界はどうなっていくか?
スマートフォンをより重視
「レスポンシブデザインを導入」したり、「スマホ向けサイトを作る」から一歩進んだ変化が求められると考えます。
海外ではワンページデザインがすごく流行ってるので、日本でも増えるかもしれません。
スマートフォンでの閲覧は、クリックするよりスクロールしたほうが便利です。ワンページデザインはクリックする事なく要点を伝えられるという意味で親和性が高いと思います。ページのデータサイズは多少大きくなりますが、LTEなどの恵まれた通信環境化では大きな問題にはならないのかなと思います。(Googleさんは軽いページ推奨してますが)
ライトユーザーが利用するようなジャンルのスマホ・タブレット率は7割超えてます。
メールマガジンの復活
スマートフォンユーザーが爆発的に増えてる=ライトユーザーの流入が考えられます。
数年前に買ったPCをたいして使いこなせないまま飾ってたユーザーも、スマートフォンでWebサイトを閲覧するようになってきています。
スマートフォンのおかげでメールをチェックする頻度も上がります。
ユーザーにとって本当に必要な情報をメール配信出来れば、ビジネスとしてのチャンスは増大すると考えています。
写真を入れたhtml形式のメールマガジンはそのあたりをうまく使えるものとして再び注目を浴びるのではないでしょうか?
モーダルウインドウ出してでメールアドレス登録してってサイトは海外では沢山ありますね。
共同執筆的なサイトの増加
BLOGOSなどのように、様々な執筆者が集まってるサイトがちらほら出て来ました。WP-Dもそうですね。
ある一定のジャンルや切り口を同じとする共同執筆サイトは増えていくのではと思っています。
Twitterの共同創業者のEvan WilliamsさんがはじめたMediumは良質な記事を様々な人が提供するというものなので、ある意味考えが近いものかもしれません。
ブログは個人が発信する場所としてでしたが、個人・団体とか関係ない部分で良質なコンテンツを発信していこうというものは今後のポイントだと思います。
「誰が言ったか」も重要ですが、追っていくには限度がありますよね。
「どの集団が言ったか」であればより広範囲に訴えかけられる部分もあるのかもしれません。
求められるWebサイトやターゲットによって状況が変わるので、全部鵜呑みにして振り回されないってのも大事だと思います。
今年一年を振り返って
昨年から始まったWP-Dですが、その影響が大きかった一年だったと思います。
メンバーも増えたり、書籍も出したりと盛りだくさんでした。(WordCampや執筆中は更新が止まるというのは置いといて)
記事も話題になったり、物議を醸したりといろいろありましたが、それはそれで良かったんではないかなと思ってます。
WP-Dメンバーには、ブロガー、ディレクター、デザイナー、マークアップエンジニア、社長、企業勤めの人など様々な人がいます。
Facebookのグループ上で業界情報の共有や議論などのやりとりが刺激的でした。(赤裸々すぎて記事に出来ない事も含めて)
企画やデザインのお仕事をしてますが、今年は運営面や経営面を強く意識した年でもありました。
ブロガーイベントにも顔を出してみたり、制作だけでない方向性を模索したり。
業界内だけでの情報交換や活動は限界があると思っています。実際にいろんな方とお会いして話しを聴いたりする事は大事だなーと思います。
来年どうしたいか
受注制作だけではないスタイルに変えていこうと思っています。
近年の傾向で「Webサイトをしっかり作りたい」と「そこそこのWebサイトで良い」の二極化がより激しいので、その辺をふまえたサービス開発は必須だと思います。
ワークフローもじわじわ変化しつつあるのですが、大元のやり方や考え方って実は変わってないので個人的にはあまり気にしていません。
様々な人にお会いして、幅広く色々な事を勉強させていただきたいと思うのは来年も一緒です。
終わり。
著者情報
- 和菓子(あんこ)が好きです。
最新の投稿
- 考える。2013年12月7日来年Web業界はどうなっていくのか考えてみた。
- 制作あるある2013年6月16日WordCamp Kobe 2013 に参加してきました(当日のスライドなど)
- 考える。2013年4月24日Webサイト制作にお金をかけた場合どこに差が出るの?
- WordPress2013年3月27日ノンプログラマーでも何とかなる?WordPressで出来る事を集めてみた