代理店の営業さんの中には、電話だけで要件を伝えて終わらせようとする人が少なからず存在します。
後から「ごめん、指示抜けてた」とか「これ伝えたよ?」みたいな事が起こります。
言った言わない論は不毛なのでそんな時はメールに要点を箇条書きにして確認のメールを流すようにしています。
▼先ほどお電話でいただいた内容の確認をさせてください。
・○○を入れる
・一番伝えたいものは○○
・青系の色あいが好み
・ロゴデータ支給待ち
・FTP情報支給待ち
・○月○日にデザインチェック、○日にチェックバック(予定)抜けている情報ありましたら、ご指摘ください。
他にプロジェクト参加メンバーが居れば情報共有も出来ますし、情報が抜け落ちる可能性も減らせます。
「あの人は電話でちゃっちゃっと要件だけ伝えてる」という営業スタイルも共有できるので、ある意味警鐘にもなります。
著者情報

- 和菓子(あんこ)が好きです。
最新の投稿
考える。2013年12月7日来年Web業界はどうなっていくのか考えてみた。
制作あるある2013年6月16日WordCamp Kobe 2013 に参加してきました(当日のスライドなど)
考える。2013年4月24日Webサイト制作にお金をかけた場合どこに差が出るの?
WordPress2013年3月27日ノンプログラマーでも何とかなる?WordPressで出来る事を集めてみた