間に合わなくても慌てない!確定申告の裏ワザ。フリーランスになってわかった事。~確定申告編~

2013.03.12 | この方法お勧めです! | ちょっと困った! | 覚えておきたい
スポンサードリンク

 

 

最近気付いたんですが、”WP-オレンジ”ではなく”WP-Dオレンジ”が言い方として正しいらしいのです。
このままではDの意思は継げそうもありませんが、Dが無い方が響きが良いので、もうこのままいくとです。
 

どうもこんばんは。夜の海賊王、WP-オレンジです。

 

さて。
宿題はギリギリ派、またはナントカ逃げようとする派の皆様いかがお過ごしでしょうか。
ということで、前回の記事で「ああ、もうこんな時期だなぁ。嫌だなぁ。」と書いてから早一ヶ月。ついに来ました。
そう。噂の確定申告です。

 

そもそも早くやっとけよ。なんていう言い分は出来杉君にしか通用しないわけです。
わかっています。大丈夫。上を見たらキリがないけど下を見たらワタシが居るよ。
そんな皆様に送る。

間に合わなくても慌てない!確定申告の裏ワザ。フリーランスになってわかった事。~確定申告編~

 
 

まず確定申告に遅れるとどうなるか。って話しですけども、そりゃもう大変な事になります。
お上はカンカンで「おぅこら店主。てめぇんトコの年貢の申請が見あたらネェってのはコレはどうゆうこったエエ?」
となって、本当なら玄米二〜三俵で済むはずが草鞋まで編まされて、鉈も取られて、仕舞いにゃ女房まで取られちゃう。ってんだからエライコッチャ。

 

とまではなりませんけども。

 

青色申告であれば本来受けられる65万円の控除が使えなくなったり、追徴課税として税額が増えたりしますね。
少なくとも年貢が増えるのは事実だし、あんまり毎回遅れているとお上に目を付けられて良い事ない。

でも大丈夫!

現時点で書類の出来ていない皆さん。

まだ方法はあります。

 

ケース1

「あと少しなんだけどギリギリになりそうな人」

確定申告の期限は皆さんご存知のように15日です。
通常であれば税務署は17時迄とかなので、それまでに出して受付を済ませなければいけないのですが、これを少し遅らせる方法があります。

それは

郵便局の窓口で24時迄やっているところに出す

郵送の場合、確定申告の期限確認は「消印」になるのです。
ということで書留などを使用して15日23時59分までOKというスンポーです。
仕事の都合で細かいチェックする暇がない!どうしよう!ってなっている人はこれでギリギリまでOKです。

 

それともう一つ。
同じ様なワザで16日の職員出勤前に夜間投函箱に直接投函。
という手もありますが、これは地域によって違うかも?
投函箱が無いってことはないらしいのですがあやふやな点があるので、調べてからやってね!

 
 
 

ケースその2

「もうどうやっても間に合わない人」

あきらめろ!
とは言いません。方法はあります。
最後の手段とも言えます。

 

とりあえず出しちゃう。

実は確定申告には修正申告と言うものがありまして。

これはつまり「あ、ごめん申告内容まちがってましたわー。ホントはこっちだった。メンゴメンゴ。」と言って後から内容を変える方法ですね。

どういう事かと言うと、まず内容が全て入っていなくても出しちゃう。

つまり受付だけしてしまって、あとから直す。

と言う強引なワザです。
でもご安心ください。別に違法でもなんでもないデスヨ。

 

注意点としては「窓口に出すと内容をチェックして、内容のおかしな場合は戻される。」という点で、なんだったら郵送で送っちゃえばいいのです。
※行政によって対応に差はあります。

それか極論で言えば
もう全部0。
売り上げも経費もまっさら0で出せばOK
です。
ちょっと勇気はいりますが。

 
 

と言うところが合法的な引き延ばし方法ですが、まぁこの記事を見た頃には時既に遅し。
という方もいらっしゃるかも知れません。

そこで
ここからはワタシの個人的な経験からのミニ情報ですが、、、、

申告が遅れてしまった場合でも
書類を受け付ける人間によって対応が変わる事があります。

 

どういうことかと申しますと。
遅れて出しても65万控除も受けられて追徴課税も取られない事もある。

と言う事で、事実ワタシは何度か遅れていて、そのままスルーで控除も受けられた事があります。
この辺は税務署の人の知識というか対応というか。アナタの運の善し悪しに賭けるしかありません。

 

いやぁ。いい加減なのかなんなのか。困っちゃうね。

とココまで書いたけれど、実は遅れると一つだけ良い事があります。
それは

税務署の対応が丁寧になる。

ことです。
これはホント。かなり高確率で。

何せ一番忙しい時にいくと、細かな対応は全然してくれませんが、時期をずらすと複写のコピーまで取ってくれたり、わからないところも一つずつ教えてくれたり。という対応が望めます。

本来ならば遅れないのが一番なのですが、まぁ遅れそうだからって怖がる事はありません。
ちゃんと手順を踏めば結構何とかなっちゃうヨ。

 

 

そんなワタシは夏休みの宿題は登校日ではなく提出日の前日にやる派でして
「ワタシも明日からがんばります」

 

 

と。
言うオチを期待している人には申し訳ないですが、
今回はもう終わっちゃったので明日提出してきます。

いやぁ。
期日前に終わるって本当に気分がイイデスネ!